Topic
トピック

あなたらしい日々を彩る「第2の住まい」を目指して!

2025/7/17

こんにちは。ショートステイふくすけです。
私たちは、ご利用者様にとって「ただ一時的に過ごす場所」ではなく、「第2の住まい」のように、心豊かな時間をお過ごしいただきたいと願っています。

 

私たちが大切にしていること:ご自身の「意思」で彩る時間

ショートステイふくすけでは、ご自身の意思を尊重し、能動的に日々を過ごしていただくことを大切にしています。
* 日々のリハビリ・レクリエーション: 身体機能維持・向上を目指すリハビリや、趣味活動など、バラエティ豊かなレクリエーションで、ご自身のペースで積極的に参加いただけます。
* 施設内での「役割のある暮らし」: お花の世話や食事の後片付け、洗濯物タタミなど、ささやかな役割を持つことで、誰かの役に立つ喜びを感じ、日々を豊かにします。
* 完全個室で守られるプライベート空間: 全室個室で、プライバシーが守られた空間で心ゆくまでリラックスいただけます。
* ユニット内の温かい交流: 少人数制のユニットで、家庭的な雰囲気の中、自然な交流が生まれます。

私たちは、これらの環境を通して、「自分らしく、いきいきと過ごしたい」という意思を持った方にとって、最高の場所でありたいと願っています。

 

「ふくすけ」が合わないと感じる方もいらっしゃいます
当施設の家庭的な環境や交流を重視する特性上、すべての方にマッチするわけではありません。

私たちは「すべてのご利用者様が、心穏やかに、そして安全に過ごせること」を最も重視しています。そのため、他のご利用者様の安全と快適な環境維持のため、特定の行動が見られる方については、大変恐縮ながらご利用をお断りさせていただく場合がございます。
例えば、認知症などの影響における以下のような行動が見られる場合は、当施設での共同生活が難しいと判断させていただいております。
* 他者への攻撃的な言動や行動: 帰宅願望が非常に強く、その結果、他の方へ攻撃的な言動や行動として現れてしまう場合。
* 安全確保が困難な行動: 施設の施錠を勝手に開け無断で外出する。窓から飛び降りようとするなど、ご自身の安全を確保することが難しい行動が見られる場合。
* 共同生活の秩序を乱す行動: ストレスを施設備品にぶつけ損壊する、周囲を顧みず大声で要求を伝え続けるなど、他のご利用者様が安心して過ごせる環境を著しく損ねる行動が見られる場合。

多くの介護サービス事業所では多様な方を受け入れますが、私たちはご利用者様全員が気持ちよく、安心して過ごせる場所であるため、あえてこのような線引きをさせていただいています。

 

大切な方と「ふくすけ」が最適な出会いであるために
ショートステイふくすけは、ご自身の意思で能動的に日々を過ごしたいと願う方に、最高の「第2の住まい」となるべく、チーム一丸となって日々進化を重ねています。
もし、ご利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、私たちの理念とサービス内容をご理解いただき、ご本人様にとって本当に最適な場所であるかどうかを、ご家族様と共にじっくりとご検討いただければ幸いです。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。